【2019年3月版】ワイモバイルのキャンペーンの使い方や注意点を丁寧に解説するよ!
このページでは毎月開催されているワイモバイルのキャンペーン情報をまとめています。
ワイモバイルは親会社がSoftbankという大手だけあって、お得なキャンペーンが充実しています。中でも、期間限定やキャッシュバック・還元、割引など盛りだくさんです。
ということで、この記事ではワイモバイルのキャンペーンをフル活用してメッチャお得に契約する方法をご紹介します。
;
キャンペーンは賢く併用して使うのがポイントっスよ
この記事さえ読めば、「自分はどのキャンペーンをどのように併用すればいいのか」がちゃんとわかる構成になっていますので、ぜひキャンペーン選びの1つとして参考にしてくださいね!
それではいってみましょう!
ワイモバイルの3月のキャンペーン
それでは早速、3月のキャンペーンを確認していきましょう。
今月行われているキャンペーンは以下の通りです。
A事務手数料無料キャンペーン(終了日未定、Yモバイルオンラインストア)
;
10月から始まったPayPayボーナスは要チェックっスね!
;
特に複雑じゃないから要点をしっかり確認していこうね!
また、
Aの「PayPayボーナスプレゼントキャンペーン
はYahoo!モバイルオンラインストアのキャンペーンとなります。
;
ん?Yahoo!モバイルってなんスか?
;
申し込み先 | 申し込み先の窓口 |
---|---|
ワイモバイルストア | https://www.ymobile.jpのサイト |
Yahoo!モバイルストア | https://ymobile-store.yahoo.co.jpのサイト |
実はコレって珍しいことじゃなく、ワイモバイルのように会社が大きいと申込みの窓口が複数あることがよくあります。
※ヤフー株式会社は、ソフトバンクグループの子会社にあたり、ポータルサイトのYahoo! JAPANを運営しています。
この特徴は、辿り着くゴールは「ワイモバイルの契約」ですが、入り口ごとに、異なるキャンペーンを行っている時があります。
;
Y!moibleの場合は、「直の公式サイト」と「Yahoo!経由」の2種類があるってことっスね
;
うん。その認識で合っているよ
契約自体はワイモバイルだから、申し込みのタイミングによってキャンペーンを使い分ければ良いってことだね!
PayPayボーナスプレゼントキャンペーン(Yahoo!モバイルオンラインストア)
【○】新規契約【○】乗り換え(SoftBank以外)【×】SoftBankから乗り換え |
Yahoo!モバイル限定 |
![]() |
Yahoo!モバイルオンライン経由で「SIMのみ」「端末セットの申込み」でPayPayボーナスライトがもらえます!更に、5のつく日(5日、15日、25日)に申し込むと「SIMのみでMNP申込み」だと倍の6,000円分のPayPayボーナスライトに。 期間:実施中(終了日未定) 詳細はこちら |
キャンペーン期間
- 終了日未定
キャンペーン対象者
SIMのみ、端末セットでの申込み
・5日/15日/25日に申し込みを行うとPayPayボーナスが増額
・ソフトバンクからの乗り換え者は対象外
・Yahoo!JAPAN IDが必要になる
・申し込み翌月末までにワイモバイルの初期設定・PayPay設定を行う
対象スマホとスマホプランS・M・Lで申し込んだ方(事前エントリーが必要)
↓以下、終了した過去キャンペーンです↓
【終了しました】GW限定!SIMのみの契約で10,000円還元キャンペーン※5/7まで!
まず1つ目のキャンペーンが上記でも触れていますが、他社からのMNP乗り換えでSIMカードを申し込みすれば、スマホの利用代金から10,000円還元されます。
※今ならSIM単体の申込みで期間限定で還元金額が10,000円になっています!GW期間なのでお早めに!
◆10,000円還元キャンペーンの内容について
音声SIMカードを他社からの乗り換えで契約すると、契約の当月以降の請求額から最大10,000円を割引します。
ご契約の当月以降の請求額から最大10,000円(税込)を割引きます。割引額が割引対象料金を超えた場合、超過分は翌請求月に繰り越します。(割引対象料金は、基本使用料、通話料/通信料、オプションサービスの定額料/月額使用料、手数料。回線契約を解約した場合、利用料金の未払いが確認された場合は割引を終了します。)
・契約した翌月を1ヶ月目として、
・1ヶ月目の請求額が3000円だったら還元によって0円。残り7000円還元
・2ヶ月目の請求額も3000円だったら還元によって0円。残り4000円還元
・3ヶ月目の請求額も3000円だったら還元によって0円。残り1000円還元
・4ヶ月目の請求額も3000円だったら還元によって2000円。還元は終了
という感じで消化されます。
キャンペーン期間
終了未定
キャンペーン対象者
・他社からMNP(新規契約/SoftBankからのMNPは対象外)
・SIMカードのみの契約者
・スマホプランS/M/Lでの契約を対象
キャンペーン申し込み方法
キャンペーンの申し込み方法はとても簡単で、以下のバナーから申し込むだけでOKです!↓
すると以下のような画面が出ます。
そのまま下へスクロールして、以下画像のような適用キャンペーン欄の赤枠部分に表示されていれば、ちゃんとキャンペーンは適用されています。
特に難しいことはありませんが、この限定のキャンペーンは通常のページや実店舗では適用されないので、注意が必要です。
▼限定割引が適用されている時の申し込みページの画像
▼限定の割引きが適用されていない時の申し込みページの画像
キャンペーン注意点
この限定キャンペーンの注意点は以下の通りです。
・ソフトバンクからの乗り換えの場合は対象外
・新規契約は対象外
・スマホセット契約は対象外
・専用バナーからの申し込み以外対象外
・Yahoo!モバイルのキャンペーンではない
このキャンペーンは、「SIMカードのみの契約者」が対象になりますが、「新規契約者とソフトバンクからのMNP」は適用されません。
;
つまり、ドコモかauからの乗り換えの人が対象になるってことだね
;
ソフトバンクからの乗り換えが対象外っていうのは残念っスね
【期間限定】スマホ決算祭
【○】新規契約【○】乗り換え(SoftBank以外)【×】SoftBankから乗り換え |
![]() |
◆詳細◆ 新規契約か乗り換えで、スマホプランを契約(S/M/L全て対象)すると、対象のAndroidスマホ(HUWAEI P20 lite/Android One X5・X4・X3)がとっても安く一括購入できます! 期間:2019年2月7日〜(終了日未定) 詳細はこちら |
ワイモバイルの「スマホ決算際」で以下の端末が一括購入で安く購入することが可能です。
・iPhone 7
・iPhone 6s
・HUAWEI P20 lite
・Android One X5
・Android One X4
・Android One X3
キャンペーン期間
2019年2月7日(木)〜
キャンペーン終了時期は記載がなく未定ですが、決算祭ということなので、おそらく2019年3月31日までだと予想されます。
キャンペーン適用条件
@新規契約・乗り換え・PHSからの契約変更※SoftBank(ソフトバンク)からの乗り換え(番号移行)は対象外AスマホプランS/M/Lを契約する
B対象機種を機種代一括支払で申し込む
;
このキャンペーンも現在SoftBankユーザーからの乗り換えは適用されないから注意っスね
キャンペーンの注意点
このスマホ決済際の注意点は以下の通りです。
・キャンペーンの内容および期間は、予告なく変更される場合があります。
・他のキャンペーンと併用できない場合があります。
・契約月を1ヶ月目として、24ヶ月以内(請求月単位)に解約した場合、契約期間に応じた契約解除料最大40,000円(税込)が、スマホプランS/M/Lの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
・本特典で購入した端末はSIMロックの即時解除(一括購入)の対象外となります。
【期間限定】ワイモバ学割(6月1日まで)
【○】新規契約【○】乗り換え(SoftBank以外)【○】SoftBankから乗り換え |
![]() |
学生(5〜18歳)とその家族が対象の期間限定キャンペーンです。 期間中に新規契約/乗り換え/番号移行で、スマホプランM/Lを契約すれば、基本料金が最大13ヵ月間1,000円割引されます! 期間:2018年12月5日〜2019年6月1日まで 詳細はこちら |
新学期シーズンが近づいてくると始まるのが「学割キャンペーン」です。また、学割は1年で一番お得度が高く、学生を持つ親御さんは注目しておきましょう!
キャンペーン期間
2018年12月5日(水)〜2019年6月1日(金)
今年の学割キャンペーンは当事者である学生さんのご家族も対象となります。家族で乗り換えを検討している方にとっては非常にお得ですね。
キャンペーン特典
最大13ヶ月基本料から1,000円割引
キャンペーン特典は学生さんもそのご家族も同じです。
キャンペーン対象機種
全機種OK。SIMカードのみ契約しても対象
キャンペーン対象料金プラン
- スマホプランM
- スマホプランL
スマホプランS、またはベーシックで申し込みの場合は適用対象外になります。
キャンペーン対象の契約方法
- 新規契約
- 他社からの乗り換え
- 番号移行を申し込み
ワイモバ学割の終了について
以下のいずれかに該当する場合、確認された当月利用分で割引の適用が終了します。
・回線を解約した場合
・譲渡・承継した場合
・使用者情報の変更をした場合
・対象外プランに変更を申し出た場合
契約した人がキャンペーン対象プランから対象外プランに変更して、再度キャンペーン対象プランに変更した場合は、プラン変更適用月より割引が再度適用されます。
ただし、特典適用期間は初回適用からの継続になります。また対象プランに戻したとしても割引期間はリセットされません。
ワイモバ学割を利用した際の月額料金イメージ
スマホプランS |
スマホプランM |
スマホプランL |
|
月間基本使用料 |
2,980円 |
3,980円 |
5,980円 |
ワンキュッパ割適用時 |
1,980円 |
2,980円 |
4,980円 |
「ワイモバ学割」適用時 |
ー |
1,980円 |
3,980円 |
家族割引サービス適用時 |
1,480円 |
1,480円 |
3,480円 |
キャンペーン適用方法:オンラインで申し込む場合は条件を満たしていれば自動適用!
学割キャンペーンを適用させるには申し込み時に使用者を登録する必要があります。
ちなみに、申し込みは店頭でも可能ですが現在オンライン限定で行われている「10,000円還元キャンペーン」を適用させるには以下のバナーからオンラインで申し込む必要があります。
店舗ではなく、オンラインから申込むだけで、10,000円安くなりますのでぜひご活用くださいね。またスマホセットの場合は10,000円還元キャンペーンは適用となりませんがワイモバイル公式サイトから申し込むだけで、学割はきちんと適用となります。
申し込み画面の入力で、契約者(20歳以上)とは別に、利用者情報欄に「ワイモバ学割」の対象となる方の情報を入力してください。
▼利用者の欄で「契約者とは別」を選択し、利用者情報を入力をします。
▼学割対象の方の年齢を入力すると以下の画面が出ます。
▼画面下の「追加書類アップロード」で利用者の方の年齢がわかる書類をアップロードします。
;
オイラ的には健康保険証がおすすめっスよ
これで、キャンペーンが自動的に適用となります。
ワイモバイルキャンペーン・キャッシュバック情報まとめ
ここまでが2019年7月最新のキャンペーン情報でした。
ワイモバイルはキャンペーンが多いので逆に迷ってしまいがちになりますが基本は、
⇒ 端末のセット申込みなら「Yahoo!モバイル」
(PayPayボーナスがもらえるキャンペーン)
⇒ 既存のスマホをそのまま使うなら「ワイモバイルオンライン」
(SIM単体特別割引き)
と自分に合った方から申し込めばOKです!
キャリア別の乗り換え手順もレビューしていますので、合わせて参考にしてください!