マイネオの「マイネ王」フリータンクを使って足りないデータ量をカバーしよう!
;
マイネオのファンサイト「マイネ王」では毎月最大1GBまで分け合えるフリータンクというサービスを提供しています。これはマイネオユーザーが余ったデータ量を最大1GBまで分け合えるといった優れものになります。
今回は、このフリータンクの説明や使い方について詳しくご紹介していきますね!
マイネオには「マイネ王」という公式ブログがあり、マイネオユーザーであれば分からない事を質問したり、お得な情報をゲットできるといった便利な公式ブログがあります。
その中に「フリータンク」と呼ばれる機能があり、毎月余ってしまった通信量を他のユーザーに寄付したり、逆にデータ量をもらったりすることが出来る正に”ギブアンドテイク”的なことが可能となっています。(最大1GB/月まで)
仮に、当月テザリングや動画、ネットの見過ぎで通信量が0になってしまうと自動的に低速通信(最大200kbps)に切り替わってしまい、解除するには翌月まで待つか、パケットをチャージするしか方法はありません。
ですが、マイネオのフリータンクから通信量をもらえば高速通信を復活させることが可能です。そんな便利な「フリータンク」について見ていきましょう!
フリータンクとは?
フリータンクとは、マイネ王の中にある大きなバケツをイメージした物で、このバケツには毎月余ったデータ容量が寄付されています。
このフリータンクに寄付されたデータ通信費は通信費が足りなくて困っている人が毎月1GBまで引き出せるようになっています。この助け合いのお陰でもし当月のパケットを使い切ってしまったとしても安心できますね!
みんな使い過ぎてフリータンクは無くならないの?
;
でも、僕みたいな人が毎月たくさん引き出してると、フリータンクって空にならないんスかね?
フリータンクは当初サービスを開始した時にマイネオから1TB(=1,024,000MB)が寄付されましたが、今では21,609,300(2016年10月現在)まで増えています。みんなでお裾分けして約20倍まで増えているんですね!
;
凄いッスね!
これじゃ無くなることはマズないっスね!
;
もちろん、「もう無くならないから好きなだけ使っていいや」ってみんなが思ってしまったら一瞬で無くなっちゃうかもね。
みんなで溜めたパケットだから、無駄に使わなかったり、余った時は寄付するといった配慮も心がけてみんなで大切に使いたいよね。
マイネオ王のフリータンクの使い方
マイネオのフリータンクの使い方はとても簡単です。
まず、マイネオのファンサイト「マイネ王」にアカウント登録をしておき、フリータンクの項目からフリータンクに行きます。そして寄付したい通信量(パケット)や貰いたい通信量をコメントして送信すれば完了になります。

また、利用する時はeoIDと連携しないと自分の所にチャージできませんので、使用する時はログインしましょう。
必要な通信量を10MB以上で入力し、コメントに必ず記入してから送信を押すと完了になります。次の日には反映されるので、「今すぐ必要!」という人はパケットチャージで対応する形になってしまいますので注意しましょう。
フリータンクの使い方
●マイネ王に登録しておく
●eoIDを連携させる
●引き出しは10MB以上
●引き出す時は必ずコメントを記入する
●反映は翌日以降
フリータンクで知っておきたい事
「マイネ王」のフリータンクを使う上で知っておくべき事をご紹介します。
引き出しは毎月21日〜月末まで
フリータンクを使うのには期間制限が設けられています。通信量を寄付するのには期間制限はありませんが、パケットを貰う場合は期間が決まっているので注意しましょう。
データ通信量(パケット)の引き出しができるのは毎月21日〜月末までになります。これは大体データ量が足りなくなってくる月末前くらいに使えるように設定されています。
そして引き出した分は翌月も使えるので、次の1ヶ月間は1GB多く使えるようになります。
パケットを特定の知らない人にも贈る事ができる
マイネ王ではユーザー同士で質問や応答が繰り返されています。ヤフーの知恵袋みたいな感じですね。
もし、マイネオのサポートの人に質問して納得の答えが帰ってこない場合でも、マイネ王で質問したら納得のいく答えが帰ってくるかもしれません。実際に使っている人ならではなので共感できる部分がとても多いのもありますね!
その感謝の気持ちとして「チップ」をくれることもあります。
チップの贈り方
チップボタンがグリーンになっているユーザーにはチップを贈ることができます。このボタンがグレーで表示されている場合は、あなた、もしくは相手のユーザーがマイネ王とeoIDで連携を終了していない状態でこの場合は、チップを贈ることができません

なので、eoIDの連携はやっておきましょうね。
まとめ
他の格安SIMではパケットの追加は必ず料金が発生しますが、マイネ王のフリータンクを使うとマイネオのデータ量(パケット)を増やすことができます。これはお金がかからないでパケットチャージができる最高の機能になりますので、皆さんもマイネオに申し込んだ際はマイネ王にも必ず登録してパケットを上手に節約しましょう。
また、ご自身も余った月はそっとお返しで寄付しましょうね。
マイネオは現在「Wでさらにおトク!月額基本料金割引キャンペーン」が開始されました。キャンペーン期間は2019年5月8日まで
今ならなんと、au・ドコモ・ソフトバンクの全回線が対象となる過去最大級の割引きキャンペーンとなっています。
毎月マイネオのキャンペーン情報をまとめている僕でも、今月ほど魅力的なキャンペーンはみたことがありません。
この時期を逃すのは非常にもったいないです。
詳細は最新のキャンペーン情報でまとめていますので、ぜひチェックしてください。
【関連記事】