出先でちょっとしか使わない人はWiMAX(モバイルルーター)よりも格安SIMの方が断然おトクな件について
中には喫茶店や会社以外でノートパソコンを使ってお仕事をする人もいるかと思います。
僕も相棒のsurface Pro4を使って喫茶店でちょっとした仕事をするのですが、皆さんはその時のネット環境はどうしていますか?
出先でネット環境を確保する人の多くはWiMAXなどのモバイルルーターを使うかと思いますが、ちょっとした作業であればWiMAXよりも格安SIMを使った方がずっと安く使うことが可能です。
今回は、そんなお話です。
WiMAXは何気に月額料金が高い
モバイルルータの代名詞でもあるWiMAXですが、外出先でガンガン仕事をする人にとっては必須アイテムかと思います。ですが、
1 大きなファイルを転送しない
2 主にメールチェック、テキスト書きがメイン
上記の様な項目に該当する方はWiMAXを使うには勿体なさすぎます。
WiMAXの月額料金は約6,000円〜4,000円以内と言われています。また、WiMAXにも当然2年間の縛りがあるので、2年(24ヵ月)使った場合平均で84,000円の固定費がかかってきます。
;
固定費で8万超えは中々の出費っスよね。
自営業やフリーランスの方であれば経費として計上できるので、そこまでの痛手にはなりませんが、上記のようにメインがメール、資料作成、SNS等といったデータ量を使わない人にとっては固定費で8万超えは勿体ないですよね。
だったら、その固定費8万を節約すれば他に経費で新たに使えますし、やっぱりムダな経費となってくるでしょう。
また、WiMAXにも2年間の縛りが存在し、26ヵ月目の契約更新月以外で解約すると違約金がかかってきます。
WiMAXの違約金はスマホよりも高い
WiMAXのプロバイダーで代表的なのが「UQWiMAX」、「ブロードWiMAX」、「とくとくBB」といった物が挙げられます。キャンペーン適用や利用月で若干変わってきますが、WiMAXの平均解約金は6,000円〜22,000円とスマホよりもかなりお高いです。
なので、高額のキャッシュバックに釣られ簡単に手を出すと、途中解約時に痛い目を見るので注意が必要ですね。
格安SIMのデータSIMなら安くて、違約金なしで使える!
上記でWiMAXはキャッシュバックが魅力ですが、もし途中で「使わなくなった」といった状況になった時、途中解約をすると高額な違約金が発生してしまいます。
;
本来WiMAXのキャッシュバックって実質負担額を下げる為のキャンペーン(契約)っすから途中で止めると契約違反になるんスよねー
;
WiMAXはメジャーで便利なツールだけど、好きな時に解約できないのがデメリットなんだよね。
そこで登場するのが、格安SIMのデータSIMです。
格安SIMのデータSIMは違約金がありませんので、好きな時に解約することができます。
また、「WiMAXなどのモバイルルータが欲しいけど、そこまでは使わないんだよな。。」という人にも格安SIMはオススメです。
WiMAXには、「上限が月7GBのプラン」と「無制限のギガ放題」の2種類がメインプランですが、中には月7GBも使わない人もいるでしょう。その為だけにWiMAXを契約するのはちょっと勿体ないですよね。
例えば、楽天モバイルのデータSIMなら月3.1GBで900円で運用可能なので、ちょっとしか使わない人でも経済的に安く使うことができます。
実際僕も楽天モバイルのデータSIMをテザリングしてカフェなどで使っています。
テザリングをノートとブリッチしてもネット閲覧やSNS、チャットワークなどには何の支障もありません。大きめのファイルでもアップロードに少し時間がかかります(通常+1〜2分)がその間にコーヒーを飲んで待つのもヨシですね。
接続を強力にしたければ、USBケーブルの直繋ぎにすれば問題解決です。
格安スマホとのテザリング方法
格安スマホを使ってのテザリング方法は、上写真のように「設定」→「モバイルネットワーク」→「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」の順に進みます。
赤枠の端末名の切替をONにしてあげれば、パソコン側のWi-Fiに現れますのでネットワークキー(好きなパスワードに変更可能)で接続することができます。
切断する時は、赤枠の部分をOFFにしてあげれば自動的にパソコン側もOFFになります。
テザリングが面倒ならSIMフリーモバイルルーターもあるよ!
ちょっとした作業ならテザリングを使えばOKですが、複数端末の接続や毎回テザリングが面倒という方は「SIMフリーのモバイルルーター」を格安SIMで使うことも可能です。
SIMフリーモバイルルーターお勧めなのが「HUAWEI Mobile Wi-Fi E5577」。使い方も簡単で人気のHUAWEIとなってます。
;
2018年最新WiMAX「Speed Wi-Fi NEXT W05」も同じHUAWEI社っスよ
楽天モバイルでデータSIMとのセット購入が可能です。レビューもありますので参考になれば幸いです。
HUAWEI Mobile Wi-Fi E5577のメリットは、
1 価格が9,800円(税抜)
2 維持費が安い
3 データSIMなので縛りがない
です。特にいつ解約しても違約金が0円というのはWiMAXではあり得ないので気持ち的に凄くラクです笑
また通信速度は「WiMAXの方が速い!」と言われていますが、
・出先でのPC作業
・子ども達の端末接続(switchやタブレット)
であればなんの支障もなく使えてます。
;
大きい容量のファイルをアップロードする時は通信状況が良い場所の方がいいっスね
個人的にビシバシ使うビジネスマンはWiMAXで、家族やプライベートで使うなら格安SIMを使ったSIMフリーのモバイルルーター。だと感じています。
まとめ
常に外出先で仕事をする人にとってはWiMAXは頼もしいツールですが、月7GB以下の使用量であれば格安SIMを使えばより安く使うことが可能です。
メイン機だとしても、テザリングを見越して1つプランを上げるのもアリですよね。そうすればWiMAXの契約をしなくても済みますのでとても簡単です。
ご自身の利用環境に合わせて使い分け頂ければなっと思います!