UQモバイルのキャッシュバックの受け取り方を画像付きで解説するよ!
※当サイトは運営者自身の実体験がベースとして運営していますので記事の内容によっては、2019年10月以前の旧料金プランで解説しているページがあります。
そして、2019年10月1日以降にUQモバイルを契約する方は、全て新料金プランとなります。間違い防止も含めて最終的な確認は「UQモバイルオンライン」でのチェックをお願い致します。
※2019年10月1日以降、キャッシュバックの受取は4ヵ月から2ヵ月後へと変更になりました。
;
UQモバイルの限定キャッシュバックっていつもらえるんスかね?
;
UQモバイルのキャッシュバックは契約月を一ヶ月目として、2ヵ月目に登録したメールアドレスに連絡が来るから、そこから受け取り手続きをすればもらえるよ
UQモバイルでは限定のキャッシュバックキャンペーンがあり、スマホプランの申込みで6,000円がキャッシュバックされます。
よくお問い合わせでも「キャッシュバックはいつもらえるんですか?」「手続きはどいう流れなのですか?」というご質問を頂きますので、今回は実際の手続き手順を画像を交えて解説しています。
尚、キャッシュバック受け取りの手続きはPC・スマホのどちらからでも行えます。
キャッシュバックが支払われるタイミングについて
・ご契約月を一か月目として4ヶ月目にお申込み時にご登録いただいたEメールアドレスに以下のような連絡が入ります。
・ご連絡のEメールに記載されたURLのページからご指定の口座情報を入力ください。 尚、入力いただいた口座情報に不備がある場合は、キャッシュバックのお振込みができませんので、必ず正しい情報の入力をしましょう。
・口座情報ご入力後、原則翌営業日までにご指定の口座にキャッシュバック金額をお振込みいたします。
また、振込は金融庁管轄の資金移動業者であるイーコンテクスト社(登録番号:関東財務局長第00030号)の「CASH POST」サービスが利用され、振込に掛かる手数料は、全て事務局にて負担してくれます。
実際にキャッシュバック受け取りの手続きをやってみよう!
それでは、実際に手続きを行っていきましょう。
▼下記のURLにアクセスしてください。
https://cashpost.jp
メールに記載されていた「受付番号」と「画像認証キー」を入力し、次へ進みます。
▼受け取り内容を確認し、UQモバイルで利用中の電話番号「下4桁」を半角英数で入力します。
▼そのまま、「CASH POST受取人利用規定」と「個人情報の取扱いについて」を確認し、チェックを入れて「金融機関を選択」に進みます。
▼振込を希望する金融機関を指定します。
▼受取内容、受取口座を確認したら確認用のメールアドレスを入力して完了します。口座内容を間違って実行すると入金されませんので注意しましょう!
↓ ↓
▼以上で完了となります。
まとめ
以上が限定キャッシュバックの受取手順となります。
メールには「【UQmobile】ご契約特典のご連絡」というタイトルで送られて来るので気がつくかと思いますが、心配な方はカレンダーやスマホアラームに契約日を含む4ヵ月後をセットしておきましょう!
また、迷惑フォルダに入っている可能性もあるので、そちらも確認してみてくださいね。